女優・遠野なぎこさん宅で遺体が発見された事件で、注目されているのが遠野さんの愛猫「愁くん(しゅうくん)」です。
遺体が発見されるまでに数日経過していたそうなので、「その間猫はどうしていたのか?」「今はどうなっているのか?」という声が挙がっています。
この記事では
- 遠野なぎこの愛猫「愁くん」はどうなった?
- 遠野なぎこが愛猫を虐待していたのは本当?
という内容をまとめました。
遠野なぎこの愛猫「愁くん」はどうなった?

遠野さんの愛猫「愁くん」の現状についてリサーチしましたが、
愛猫・愁くんの現状について詳しい情報は見つかりませんでした。
ここからは、愁くんの現状について可能性を推察していきます。
① 遠野さんの知人に譲渡されている
遠野さんは2月26日のインスタで
こんなにも愛している愁くんの譲り先まで探していました。預金も全部預けて、一生面倒を見てもらおうと。もう自分は命の危機が迫っているのだと分かったから…
と投稿。
愁くんの譲渡先を探していたことを告白しました。
これは、遠野さん自身が「うつ」など精神的に不安定な状態ということから、自分に何かあったときに備えて準備していることが伺えます。
ですので、もしかしたら愁くんはすでに遠野さんの元から離れ、知人へ譲渡されているのかもしれません。
② 警察・保健所・動物愛護センターなどに保護されている
遺体が発見された際、もしまだ愁くんが遠野さん宅にいたとすれば警察に保護され、保健所や動物愛護センターなどしかるべき所へ送られている可能性があります。
今は愁くんのお世話をする人がいないため、何かしら動物を保護してくれる機関で保護されていると考えるのが自然ですね。
③ 命の危険・または残念な結果になっている可能性
遠野さんのブログが最後に更新されたのは2025年6月27日、
そして遺体が発見されたのが7月3日であるため、およそ6日の期間があります。
もしその間、愁くんが飲まず食わずだった場合はかなり危険な状態であることが推測されます。
愁くんは1歳8ヶ月であったと言われていますが、成猫の場合、24時間以上何も食べない場合は動物病院の受診を勧められています。
猫には、食べたい時に食べたい量だけを取るという習性があります。そのため、食べ方にムラが生じることは少なくありません。
1歳以上の様子見可能な時間:24時間(1日)以内
様子見可能な時間を超えてもご飯を食べない状態が続く場合は、動物病院の受診をお勧めします。
ネイチャーライフ
また、最近の東京の気温は日中で30度を超える日もあったため、もしエアコンがついていなかった場合は熱中症や脱水症などの危険も生じます。
もし愁くんがずっと遠野さんの自宅内にいたのならば、リスクが高い状況であった可能性があります。

遠野さんも愁くんも無事でいるといいですね。
遠野なぎこの愛猫「愁くん」とは?
愁くんは、遠野さんが1年ほど前から飼っている愛猫です。
- 名前:愁くん
- 生年月日:2023年11月1日
- 年齢:1歳8ヶ月(2025年7月現在)
- 性別:男の子(雄)
- 種類:ラグドール
遠野さんはこれ以前にも2匹の猫を飼っていましたが、いずれも2020年までに亡くなっていました。
それ以来、3匹目の愛猫ということで、とても可愛がっている様子を日々のブログやSNSで発信していました。
遠野なぎこが愛猫を虐待との噂も!

一時期、「遠野さんが愁くんを虐待しているのでは?」との噂も流れました。
これは、遠野さんがしつけのために愁くんの口に指を入れる様子を投稿したところ、その様子が虐待と取られたことが発端のようです。
ネットでは
「猫ちゃんがかわいそう」
という声があがることも。
しかしこの件に遠野さんが反論。
愁くんのお口に指を入れるのだって、カプカプ防止の為にかかりつけの先生に教えて頂いた事。(※やり方は色々と工夫しているけれど安全重視です)
世界で一番大切な存在を虐待って… 私にだったら、何を言っても良いと思っている人達が一部居る…」
と、批判に心を痛めていることを綴っていました。

虐待の噂はデマや勘違いだった可能性が高いようですね。
遠野なぎこの猫(愁くん)はどうなった?のまとめ
今回は、遠野なぎこの猫(愁くん)の現状についてまとめました。
また詳しい情報が入り更新したいと思います。
コメント